服もメイクもすっかり秋モード。なのに、髪だけ夏の余韻を引きずってない? パサつき、うねり、枝毛……夏の疲れが髪に出てくる今こそ、本気のヘアケアが必要な時。毎日のケアやアイテム選びを見直して、髪ダメージを完全リセットしよ! 今回は毎日のヘアケアのなかで、洗い方だったりツールだったり。知ってるようで実はモヤついてる基本ケアにまつわる疑問に、ヘアのプロがお答え!
Q1. 髪がからまりやすいです。どんなブラシを使えばいい?
A. 2段植毛タイプがとかしやすい!
「オススメは2段植毛ブラシ。段違いのピンが表面と内側の髪のからまりを一度にといてくれるので、負担なくスムーズにとかせます。」(柳さん)

先玉毛で頭皮にもやさしい。 マペペ やわらかピンのタングルケアブラシ ¥1200/シャンティ
Q2. 泡立ちが悪い時はシャンプーを2回すべき?
A. 根元洗い→全体洗いの2回が◎!
「汚れが気になる日は、まず半量で根元だけを洗い、一度流してから通常通りに洗って。」(柳さん)
Q3. トリートメントはつけてすぐ流していい?
A. 時間をおいたほうが効果的です!
「すぐ流しても効果はありますが、少し時間をおいたほうがしっかり浸透するため、より効果的。」(柳さん)
Page 2
Q4. コンディショナー、トリートメント、ヘアマスクの違いは?
A. 手触り向上か浸透補修か。役割が違います
「コンディショナーは髪をコートして手触りをよくするもの。トリートメントとヘアマスクは浸透して傷みを補修するもので、マスクの方が補修力が高いです。」(柳さん)
Q5. シリコンって結局、髪にいいの? 悪いの?
A. 悪いものじゃありません!
「特に害はなく悪いということはありません。むしろなめらかさやツヤを高めてくれます。」(柳さん)
Q6. ボディオイルを髪につけちゃダメ?
A. マルチユースのオイルならOK!
「ボディ用を髪に使うと重くなりがち。1本で完結したいなら、マルチタイプを選んで。」(柳さん)

髪、顔、ボディに使える万能オイル。 LILAY オールユアオイル 150ml ¥3500/Lycka

ニット、デニム/スタイリスト私物
知ってそうで、実は知らなかったヘアケアの疑問。ここですっきりしておいて♡
photo:Kyosuke Azuma(model) hair&make-up:Conomi Kitahara styling:Rina Kato model:Sachi Fujii(ViVi exclusive) text&composition:Hiroe Miyashita