みんなどんな恋愛をしているの? 彼氏とはどんな付き合い方をしてる? など、NET ViViが現代の恋愛事情やリアルボイスを聞き集め、徹底調査する人気企画。今回は、いまや出会いの場として一般的に使われている「マッチングアプリ」がテーマ。“素敵な人に出会えた”という現役女子大学生に、おすすめのアプリから、自身の経験を踏まえて思う注意すべき男の特徴まで、リアルな事情を教えてもらいました。

ミキ(21)学生 好奇心旺盛でマッチングアプリはいろいろ試したが、現在はTinderをメインに使用している。好きなタイプは胸板厚めのマッチョなラガーマンと、お笑いコンビ千鳥のノブ。現在は彼氏募集中。

【テーマ一覧】
●テーマ1:どんなアプリを使っているの? それぞれの特徴は?
●テーマ2:こんな男には要注意! メッセージ編
●テーマ3:こんな男には要注意! 写真編
●テーマ4:自分のプロフィールは? 写真はどうしてる?
●テーマ5:実際に会うときは、どんなことに気をつけている?
●テーマ6:初めて会う日に気をつけていることは?
●テーマ7:ワンナイトってあり?
●テーマ8:こんな変わった使い方も!
Page 2

テーマ1:どんなアプリを使っているの? それぞれの特徴は?

私は共学なんだけど出会いがなくて、Tinderは2年前から使っているよ。これまでにタップル誕生、Bumble(バンブル)、paters(ペイターズ)、Pairs(ペアーズ)に登録したことがあるよ

いろいろやっているんだね! どんな風に違うの?

あくまで私の印象だけど、タップル誕生は私が好きなマッチョ系男子がいなかった。Bumbleはまだ登録している人が少なくて、海外の人が多い感じ。patersは「パパ活アプリ」って言われているだけあって、オジサンたちが多い印象だった

これまで何人ぐらいと会ったの?

マッチングしただけの人はいっぱいいるけど、実際に会ったのは5〜6人かな。そのうちの1人とは付き合ったよ。他の大学のラグビー部でめっちゃタイプだったんだ♡ 私のクラスメイトとも繋がっていたり、なにかとコミュニティがかぶる部分があって共通の知り合いがいるのも安心感があったかな

私はTinderしかやったことないんだけど、元彼も今彼もTinderで出会ったよ。最初はちょっと怖そうな雰囲気だったけど実際に会ったら優しい人で、何回かデートしたあとに向こうから好きって言われて付き合った。交際期間は7ヶ月くらいだったんだけど、彼が超チャラいイベントサークルに入ってからは、そっちの活動が忙しくなってダメになっちゃった

あ、そのサークル知ってるかも! 派手なクラブイベントを主催してる人たちでしょ(苦笑)

そうそう(笑)。その彼と別れてからTinderを再開して、1ヶ月半後には今の彼に出会ったんだよね

早いね!

今度の人は同い年の大学生なんだけど、元彼とは全然違うタイプでプールの監視員やってるの

イベサーと違って健全だね(笑)!

メッセージでは話が弾まなくて「ダメかもしれない」って思ったんだけど、会ってみたら意外と楽しいタイプだったし、そのギャップもよかったね

やっぱり会わないと、わからないよね

私もマッチングしたらとりあえず会いたい派だな〜
いろんなアプリを試している好奇心旺盛なミキちゃんと、Tinderで彼氏と出会ったあおいちゃん。ふたりとも「メールでのやりとりだけじゃわからない」という考えのようなので、マッチングしてから会うまでの期間にはあまりこだわっていないみたい。マッチングしたら、とりあえず会ってみるのもいいのかも
Page 3
テーマ2:こんな男には要注意! メッセージ編

Tinderでは「ヤリモク」って公言している人もいるよね。そういう人はもちろん避けるべきだけど、メッセージですぐに「遊ぼう」「飲みに行こう」って言ってくる人も要注意!

「ゴハン、どう?」ぐらいのテンションがいいよね。ランチのお誘いなら安心感ある

確かに。あと異様に「俺、ひとり暮らしだから」ってアピールしてくる人もヤリモクだと思ってる。シンプルに「会ってみませんか?」って誘ってくれるのがいいな!

私もチャラそうな雰囲気を感じたらすぐにやり取りはストップするようにしているよ。あとはちょっと返信が遅いだけで「今、何しているの?」「どこにいるの?」ってガンガンメッセージを送ってくる人も、実際会ったらウザそうだから、そっとブロックする……(笑)

会ったことないのに束縛激しいってコワすぎるでしょ!
ふたりとも当然ながら警戒しているのは、カラダ目当ての「ヤリモク」男子。夜に会うのは飲みにつながる可能性もあるから、慎重派はランチタイムに会ってみるのもひとつの手。ランチはお財布にも優しいので一石二鳥?
Page 4
テーマ3:こんな男には要注意! 写真編

プロフィール写真でいうと、SNOWで撮った写真を使っている男の子はNGかな。さらにキモいのは鏡越しの自撮り!

ナルシストっぽい! 特に上半身裸になって筋肉アピールしている人は個人的には苦手だよ〜

背が高く見えるように下からのアングルで撮ったり、男の子もなにかと盛りがちだよね〜

やっぱり自然な写真がいいし、他撮りのほうが信用できると思う
盛りたい気持ちは女子も男子も同じですが、あまりに狙い過ぎた自撮りに警戒心を持ったほうがよさそう。ちなみに「他撮り=撮ってくれる友達がいる」と感じる女子も多いよう。プロフィール写真は、みんなと映っている写真をちょっと切り抜いたり、他の人をスタンプで隠したりしてるくらいの男の子がよさそう。
Page 5
テーマ4:自分のプロフィールは? 写真はどうしてる?

私は旅行に行ったときに撮った後ろ姿の写真。あとは友達が撮ってくれた横顔の写真を使ってる。自撮りは載せたことないな!

私も自撮りは使わないな〜。1枚目の写真は自分の飼っている猫で、スライドしたら、顔がわかる写真が出てくるように設定してた。ディズニーが好きで、同じ趣味の人に話しかけてもらいたいから、クリスマスにディズニー行ったときの写真を使ってたよ。ミキちゃんは、プロフィールの文章ってどうしてる?

私はプロフに長い文章を書いている人ってあまり好きじゃないから、自分も年齢と学生ってことだけを書いて、あとは好きなものを「アボカド、お寿司、音楽……」みたいに絵文字でまとめているかな。見た目も可愛いしオススメ〜

それいいね! 私もプロフはあまり長くしてない。「乃木坂が好きです」とか「仲良くなったらディズニーに一緒に行きたいです」って自分の好きなことややりたいことを書いていたな〜。大学名は出さずに「女子大に通っています」とだけ書いた。私はちょっとオタク気質だから乃木坂ファンと「誰推し〜?」って話で盛り上がるとすぐに仲良くなれる

へえ〜! 私、彼氏がアイドルの握手会に行ったりするとちょっとヤキモチ妬いちゃうかも(笑)!
プロフィールには年齢と職業、好きなものを書くのが鉄板。まずは共通点があったほうが話しかけやすいので、趣味についてのコメントはぜひ書いてみて。特にあおいちゃんのように特定の推しがいる人ならなおさら。写真に関してはふたりとも盛り過ぎないことを心がけているとのことでした
Page 6
テーマ5:実際に会うときは、どんなことに気をつけている?

メールでやりとりして会う前に不安になったら電話することもあるよね

最近マッチングした男の子からも「会う前に電話していい?」って言われた。実際に電話でしゃべったらクセのある人もいるし、会う前に会話のテンションを確認できるのもいいよね

私自身、あまり電話は好きじゃないんだけど、慎重派は電話してみるほうが安全かもしれないね。前に電話で過去の恋バナをしていたら、電話口の向こうで相手が震え始めて……。しばらくするとなんかスッキリした感じになってるの。どうやら電話で話しているうちにソノ気になって、一人でシてたんだと思う。

え、なにそれ、超キモいんですけど!!!
会話の間合いや声の感じやしゃべり方は、テキストだけじゃ伝わらないもの。電話が苦手な人もいるけれど、相手のノリも察知できる電話はメリットです。「あまりにしゃべり方がキモくて、会う前にブロックした人もいた」とミキちゃん。できることならリスクヘッジのためにも電話はしておいたほうがよさそう。
Page 7
テーマ6:初めて会う日に気をつけていることは?

最初に会うときのファッションは、ピンクの服やスカートとか“女の子っぽい”コーデにしてる(笑)。でも会った男の子に「そういう服よりもかっこいい系の服のほうが似合うよ」って言われて。ムリしちゃいけないんだなって反省した(笑)

私はいつもと変わらず、シンプルな格好で行ってるよ〜

それがいいよね。あおいちゃんは初めて会うとき、どんなところに行く?

居酒屋は避けたいな。今の彼とマッチングして最初に会ったときは猫カフェに行ったよ。初対面だからお互い緊張しているし、猫と遊びながら話せるのが気楽だったな

猫カフェいいね。やっぱり渋谷、新宿や池袋はラブホも多いし、連れ込まれる危険もあるしね。逆に中目黒とかだと一人暮らしの人もいるかもしれないしね。理想は表参道かな〜アップルストアの前とかいいかもしれない

私の場合、待ち合わせは109の前とか女の子が多いところにしちゃう。そうするとすぐに見つけられるからね。わざと5分ぐらい遅れて遠目からチェックすることもあるよ。もしタイプじゃなくても「数時間だけならそれはそれで楽しもう」と思って行くよ

会ってから「どこいく〜?」ってグダグダされるのは嫌だから、最初にどこに行くか決めておいてくれるか、お店を予約しておいてくれたら嬉しいよね!

お店に行ったら、おごってもらう?

たまにおごってくれる人もいるけど、期待していない。こっちが3000円であっちが5000円……みたいにちょっと多めに出してもらうことが多いかな。社会人ならともかく、学生で全額おごりは申し訳ないしね

割り勘のほうが借りを作らないから気楽だよね。私も自分から割り勘にしよって言うよ

別におごってもらいたくて行くわけじゃないし、基本は自分の分は自分が払うつもりで行ったほうがいいよね
お互いに会話に集中しなくていい猫カフェなどの場所なら、緊張もほぐれて良さそう。もしも相手がデート場所に困っている様子なら、「このお店に行ってみたい」など自分から提案してみるのもあり。でも初デートでドライブやカラオケのような密室は避けたほうがベター。ファッションは「男ウケ」は狙い過ぎず、普段通りの格好で行ってみて。
Page 8

テーマ7:ワンナイトってあり?

私は元彼にフラれた直後で、ヤケになって遊びたいモードだったときにTinderで会った人と出会ったその日にホテルに行ったことがある。でも2回目に遊んだときにいきなり「ポルノ映画行かない?」って言われてドン引きして終わりにしちゃった。

え〜! エッチしたから、そういうところも平気だって思ったのかな。でも意味がわからないね(苦笑)。私もハッチャケたいと思ってTinderを始めたけど、一番最初に会った人とワンナイして傷ついた思い出があるんだ。というのも、その人がサークルの先輩の知り合いで、すぐにウワサが広まってしまって……

その男、口が軽い!

まわりの女友達にも、会ってすぐにエッチして、そのままセフレになるコもいるけど、そういう関係は長続きしないし、幸せにならないからね。私は逆に「1回ヤッただけで彼氏ヅラしないでよ」って思っちゃうけど。もちろんマッチングアプリで出会ってうまくいっているカップルもたくさんいるから、ホントに遊びなのか、真剣な出会いを求めているのか、見極めが大事だと思う。やっぱり女の子には自分を大切にしてほしい〜!
ふたりとも失恋したタイミングでTinderを始めたこともあり、ワンナイトの経験がある様子。お互いのニーズがマッチすれば体の関係もアリだけど、想定外のリスクがあることも忘れないで! 自分では割り切ったつもりでも、やっぱり心のどこかで傷ついてしまうことがあるのかもしれません。
Page 9
テーマ8:こんな変わった使い方も!

私は前に女友達と沖縄に行ったときに、Tinderを使ったら近くにいるお医者さんとマッチングして、2対2で地元のバーに行ったことがある

今いる場所から「●km」って指定できるもんね

海外旅行したときもまわりにどんな人がいるかなと思って、Tinderを開いてみたんだけど、言葉も通じないし全然オススメできない(苦笑)

私はマッチングアプリで知り合う人には共通の知り合いがいてほしくないから、普段は自分と近い年齢で、あえて遠い距離の人を選んでる

賢い! 私の外国人好きの友達は、わざわざ六本木に行って「3km以内」で設定して探してたツワモノがいたよ
これはちょっと上級者テクですが、「外国人と出会いたい」「旅先で知り合いたい」と、出会いのイメージがはっきりしている人にはオススメの使い方かも。大学でTinderを開くと、同じ学校の人がたくさん出てくることもあるんだとか。マッチングアプリはあらゆるリスクも考えて、上手に活用していきたいですね。
Illustration :くもむすめ @kumo_musume Text:アケミン