エンタメ

ViViテラハ部が勝手に厳選。未公開の本人私物から、あの名シーンに登場したアレまで見せます!

2019.10.17

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

毎週火曜になると「今週のテラハ観た?」なんて話をするのが当たり前になってる皆さん、お待たせしました! ついに#ViViテラハ部を設立しました!! 第1弾は、本物の“テラスハウス”へ潜入♡ 今回は、テラハを観てると気になるアイテムから番組未登場の本人私物まで、ブツにスポットライトを当てて、本人たちにもコメントをもらって来ました!

#ViViテラハ部が勝手に厳選!
あの名シーンに登場したもの & 未公開の本人私物

流佳が世界堂で買った“絵具”&描いた絵

独創的なタッチ。……バスキアなのですか?と取材陣も言葉を失うほど。「右の絵が一番の自信作。ロボットかと思ったら生き物だった、という絵です」

翔平がデートに使った「茶割」目黒店の玄米茶割り

➡翔平と香織が第8話のデートで行ったお店がココ。100種類のお茶割りと100種類の唐揚げが楽しめる、いま話題のお店。写真は玄米茶×宝焼酎 450円

翔平の作ったZINE

⬅「台湾の自分的オススメスポットとか、魯肉飯のレシピとかを載せたZINEを作って、アートブックフェスティバルで販売しました」

Page 2

流佳のスケートボード

「莉咲子にも教えていたスケボー。最近職場で買い替えたばっかなんで、まだ裏がキレイで恥ずかしいです(笑)」

翔平のラップトップとiPhone

リビングで作業することが多く、目につく個性的なPCのステッカーデコ。「ピーポくんやレッズファンなので、小野伸二選手のシールも貼ってます」

香織の個展Tシャツ

7月末に開催した香織初の個展。そこで販売していたデザイナーと犬をモチーフにしたTシャツ。「ちょうど最後の一枚残ってました!」

Page 3

香織の仕事道具

イラストレーターfoxcoの大事な商売道具。「流佳と一緒に買った“絵具”(笑)は、右のペン立てから飛び出してるペンです」

流佳と香織が食べた卵かけごはん

流佳が香織との新宿の世界堂デートの後に、わざわざ連れて行った千石駅にある『喜三郎農場』。全国各地の美味しい卵を食べられる卵専門店で、卵かけご飯御膳は卵が食べ放題で、トッピングも1つ選べて800円。お土産卵は、10個入りで700円、6個で500円。

ペッペが春花にプレゼントしたポケモングッズ

「元気がない時にペッペが、ナースのポケモン、ラッキーの“いやします。”ステッカーをくれたの。あとサイコソーダっていう飲むと元気になるドリンクの付箋も。ペッペ優しすぎ、ポケモン可愛すぎ」

Page 4

ペッペのネーム原稿

「10月12日からスピリッツで始まる、僕の初連載『ミンゴ』! オタクだけどイケメンっていう主人公のラブコメです」

春花のイーブイコレクション

⬅ちょっと春花に似てる?! 「ポケモンが大好き。自分でポケモンセンター行ってグッズを買ったりプレゼントしてもらったり。いつの間にかイーブイだらけになってる」

愛華の水着

「テラハのプールでも着ました! 黒のワンピースは通販で買って、花柄のビキニはH&Mで買いました!」

翔平の愛用Tシャツ

「ブルーのはSHOW BY SHOW BYっていう新しいブランドので、右隣がCHI CHING RECORDSっていう台湾のルームメイトがやってるブランド。右下とATMのTシャツがPLATEAU STUDIO。あと真ん中のがPending magazineっていう自費出版系のマガジンのTシャツです」

テラスハウス関連記事を読む!

Photo:Junpei Ishikawa Interview & Text:Yumiko Ito