ビューティ

まるで砂時計!「さのひなくびれ」をつくる美フード10選

2016.05.19

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

ViViのビューティミューズであり、理想のくびれを持つ佐野ひなこ。多忙な生活の中でもきちんと自炊をして、美ボディに磨きをかけてるとの情報をキャッチ! 体調や気分に合わせたストレスフリーな食事10パターンを、ViViだけに教えてくれました!

最近、自炊ブーム中♥

理想的過ぎる"さのひなくびれ"♡ その砂時計ラインが欲しい!

01
お腹が張って便秘気味のとき

オクラと塩鶏丼

ご飯を十八穀米にして、鶏肉とオクラをトッピング。どちらとも食物繊維が豊富で、腸の調子を整えてくれます。鶏肉は茹でてからさっぱり塩味に。

02
たんぱく質を摂りたいとき

シンガポールチキンライス

すごく頑張ってトレーニングをしたあとは、きちんとたんぱく質を摂取! 食べ応え満点の鶏のもも肉を、エスニックソースでいただきます♥

03
グラビア撮影直前のとき

さっぱり減塩うどん

消化に良いうどんは、麺を減塩にしてむくみ予防。ビタミンCを補うため、かぼす添え。ミネラルが含まれたパラディーゾは飲みやすく半身浴時にも◎。

04
食べたい欲求が強いとき

ひじき入り豆腐ハンバーグ

大好きなお肉が食べたい! ってときは、牛ではなくヘルシーな鶏ひき肉を使用した豆腐ハンバーグ。低カロリーで満腹感も得られると嬉しい!

05
カラダをポカポカに温めたいとき

たっぷり野菜のしょうがスープ

カラダを温めたいなら絶対しょうが! 多めにすりおろして、鶏がらベースのスープへIN。ササミ、キャベツ、人参も入れて、食べるスープの完成!

06
スイーツが食べたいとき

はちみつ焼きりんご

りんごは焼くとオリゴ糖が増加! 腸内環境を整える頼もしいスイーツ♥ 美容効果の高いシナモンとはちみつをかけて、食べながらキレイに!

07
デトックスしたいとき

オリジナルデトックスウォーター

デトックス作用のあるハーブを使ったドリンク。消化を促進して胃腸を整える効果も。いちご、キウイ、パイナップルを入れて、見た目も可愛く♥

08
腹筋を引き締めたいとき

ササミとチーズのサラダ

低カロリー高タンパクなササミは、茹でてよりヘルシーに。筋肉を作って代謝を上げてくれます。カッテージチーズは脂肪分が少なくサラダに最適。

09
美肌ボディにもオススメのサプリ

美肌ボディになるビタミンサプリ

足りない栄養はサプリで補うよ! 美肌効果が期待できるビタミンCは1日1粒欠かさず飲んでます。季節の変わり目でも体調不良は一切ナシ♥

10
食べ過ぎをリセットするとき

アボカド入りまぐろユッケ

まぐろは赤身をチョイス。たんぱく質が豊富で、鉄分、ミネラルも多く脂肪燃焼にも効果的。アボカドは満腹感を得やすく食事量も減らせるけど、食べ過ぎ注意ね。

Photographs:Yasuhiro Ito(still) Hair&Make-up:Rei Fukuoka Styling:Nozomi Kobayashi Text:Moyuru Sakai,Miyuki Tanaka