インスタグラムで見るあのカワイイ海外コスメ、どう? 美容誌等でひっぱりダコの美容ライター・もりこさんにインスタを賑わしている未上陸コスメを紹介してもらう『インスタKawaiiコスメニュース』!! ちょっと前にアメリカの老舗ブランド“Too Faced”が日本上陸したり、ますます海外コスメが盛り上がっている今日この頃。今回もLAで見つけたコスメをお届け!

女性誌や美容誌等で活動する、フリーのエディター&ライター。小さな頃からコスメとメイクが好きで、日々優秀なプロダクトをリサーチしている。今年の猛暑、ガチガチにUVケアをしていたつもりが、やっぱり焼けちゃいました……。ただいま絶賛、美白ケアをあれこれトライアル中。
Instagram:@CAZUCO

Instagram:@noto_botanics
オーガニックでナチュラル。
ジェンダーフリーに使えるシンプル至上コスメ
このブランドのインスタを、ぜひチラ見してみて! そうすればシンプルでジェンダーレスなオーガニックブランドだってことが一目瞭然だと思います。『マルチユース・ミニマル・ユニセクシー(とブランドは定義)』をコンセプトに掲げていて、シンプルなルックスだけでなく、諸々かなりイケてる。
これを作ったのは12年間メイクアップアーティストをしていたという、グロリア・ノトさん。ブランド名は彼女の名前ってことみたい。プロならではの視点でアイテムを見てきて、ケミカルではないものを作りたいと思ったそうな。セフォラとかでは扱ってなくて、日本発送可能なショッピングサイトで買えるみたいですよ!

【上】目もと・頰・リップ全部これ1つでOK!
硬めのテクスチャーで、現在3種展開。あと一つは下のスティックタイプのOnoOnoなんです。これなんとも言えない赤みなんですけど、天然素材だからこそって感じがするな~。で、こちらマルチユースなんですけどね、ペパーミントオイルが配合されてて……目とかほっぺに使うとめっちゃスースーするんですよ!!
痛くはないんですけどね、うん、涙目(笑) 。まぁそれも許せるぐらい、色もいいし、なんかテンション上がります。COLOR&LIGHT PALETTE:CREAM 上・8th Muse 下・Velvet Melon 各$34
【下】ジャータイプの上を行くモバイル系“棒”コスメ
この形のコスメ、今後色々と増えないかなぁ……。細身のリップクリームみたいな形状で、かつ上のポットタイプと同じく目・頰・リップにマルチに使えるコスメなんです。小ぶりだし軽いし、これ1個でパーツメイク出来ちゃうし、色も土っぽオレンジが最高! ただ、こちらもペパーミントオイル入りでスースーするタイプです(しつこい)。Multi-Benne Stain Stick Ono Ono $18.50
Page 2
発色も質感もそれぞれ違って全部こなれて見える!
LAのダウンタウンのおしゃれエリア“ROW DTLA”に遊びに行ったときに、ふらりと入ったセレクトショップで一目惚れ。色に不思議な雑味があって、それが肌になじむしこなれて見える! というわけで、全3色をポットとスティックで購入したというわけです。
いちばん上の赤は、指にとるとすりガラスみたいなシアーな発色。これが不思議なことに、あまりピンク色に転ばなくて、ちゃんと透ける“赤”なんですよね~。中間の一見黒に見えるのは、ダークな赤茶。ベースを軽く整えて、これで目とチークとリップをササッと完成させた日には、みなさんきっとこなれすぎてビックリするはずです(笑)。いちばん下は黄土色って感じの茶色で、まさに旬なトレンドカラーですよね。これは結構発色がよくて、見たままに出ます。ただやっぱり……もう少しだけスースーを弱めてくれたら最高なんだけどな(最後までしつこい)。

≫どんな肌もキレイに見せる!LA発のハイライター&チークパレットが最高すぎ♡
≫世界一高発色!海外から取り寄せたい美しさ爆発系コスメ4選
≫プロのヘアメイクさんが爆買いしちゃう!買って損なしの海外コスメ
≫H&M発コスメはパリジェンヌ風にキマる♡白Tの季節にぴったりです
≫パリジェンヌ御用達!日本中の女の子を夢中にさせたコスメブランドの最新作がいい感じ♡
Photographs/Takehiro Uochi(TENT) Composition&Text/Kazuko Moriyama
※紹介した商品は、全て私物です