ビューティ

色の効果で歯の白さ際立つ!肌の色別リップ&ベースの選び方

2019.11.17

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

肌をトーンアップするのが当然な今、肌を白くすればするほど気になってくる歯の色み。あれ?もしかして黄ばんでるかも……と感じたら、歯のホワイトニングを始めてみましょう! リップや肌の色は、歯の色印象に大きく影響します。今回は歯を白く見せてくれるリップ&下地をご紹介。

LIP♡現状の歯の白さに合ったパキッと発色する色を選んで!

※共通の白い歯みせNGカラーは、ヌーディ&ごく薄づきニュアンスカラー

肌が白いなら→青みカラーリップ

A・濃密青みローズ。ルージュ ディオール〈ハッピー2020〉 520¥4600(11月1日限定発売)/パルファン・クリスチャン・ディオール B・ジョリ ルージュベルベット 762V¥3500/クラランス C・マシュマロルック リップスティック 031¥1300/リンメル

歯がまあまあ白い人は、より白さが際立つ青みカラーを。青みローズやプラムなら旬感も◎。

肌がやや黄みが強めなら→鮮やかコーラル

A・鮮烈に発色。エレガンス クルーズ フラッフィ カラースティック RD01 SPF20¥2500/エレガンスコスメティックス B・リップスティック 2924¥3300/NARS JAPAN C・ドラマティックルージュN OR353¥2800(編集部調べ)/マキアージュ

歯の黄みが強めの場合は、反対色より黄みがありつつ強く発色する鮮やかなコーラルがベスト。

Page 2

BASE♡白くしすぎずヘルシーな肌色に

A・明るさUP。UVウルトラフィットベースN 00SPF36・PA++ 30g¥680/セザンヌ化粧品 B・コフレドール カラースキンプライマーUV04 SPF20・PA+ 25g¥2800(編集部調べ)/カネボウ化粧品

肌が白すぎると、対比で歯の黄みが目立っちゃう。肌はオレンジやベージュの下地で自然な明るさに。

Q. 歯に口紅が付くのを防ぐには?

A. 歯を乾かさないようにして

歯が乾いていると口紅がつきやすい。水を飲んだり舌でなめるなどして、歯の表面を湿らせて。

毎日の歯みがきでセルフホワイトニング!歯ブラシ&ペーストを変えて美白を狙え

ホワイトニングに関する記事はコチラ

photo:Young Ju Kim text&composition:Hiroe Miyashita