エンタメ

台湾で流行ってる「養生」ってなに?行くべきスポット教えます

2020.01.08

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

羽田空港からたったの4時間、あっという間に行けちゃう台北。いま、そんな台北がとびきりおしゃれで、どんどんイケてる街に進化してるって知ってた? ViVi的・台北大特集のはじまり、はじまり〜♡ 今回紹介するのは、養生。最近、今、台湾の若者の間では健康や、ていねいな暮らしにこだわる「養生」が流行ってるみたい。お洒落な養生スポットをめぐってきたよ。

台北の最新情報を教えてくれた
インスタグラマーのみなさん

(左から)Karen Leeさん @kkkkaren_、Jocelynさん @_940_、CARAさん @052_7、Beckyさん @chianrueihuang、マメィイさん @mamilkteapod

レトロモダンな内装のホテル讀人館

宿泊したら緑が見える中庭やオーガニックのアメニティで癒やされよう。1階にはセンスの良い人が集まるカフェや書店も併設。

Information
住所■台北市大同區安西街42號

Page 2

メイドイン台湾の食料品と雑貨がそろうMAJI FOOD & DELI

左から・レトロ可愛いスプレーの香水 79元、ちょっとしたプレゼントサイズのお茶 250元、植物性の材料のみの素朴なクッキー 75元、ピーナッツぎっしりの焼き菓子はお土産に 70元

左から・MAJiオリジナルのホタテソース 280元、昔懐かしいデンプンのり 25元、缶だけでも欲しい台湾茶 450元

オーガニックやデザインにこだわった商品が並ぶ店内は、何時間いても飽きない。

左・漢字では「神農市場」。市場のようなお店の内装も可愛い。 右・オリジナルのショッピングバッグはママへのお土産にも◎。

MAJIで探すべきは、レトロでパッケージがおしゃれなアイテム。日本で見たことないデザインのお土産をゲットしたい。

Information
住所■台北市中山區玉門街1號
営業時間■平日10:30~21:00、土日10:30~21:30

Page 3

2019年の日本初上陸で話題!誠品生活 松菸店

左から・台湾の言葉で「練習」ソックス 180元、いいことありそうな福キャップ 1080元、香り付きあぶらとり紙 各100元

東京・日本橋にオープンしたのが記憶に新しい誠品生活。本場はやっぱり凄かった!

左・2Fの「expo」では台湾発の雑貨が数多く集められていたよ。ちょっと変わったお土産を探すのにもぴったり。 右・象徴的な3F書店の読書スペースにはデザインやファッションにまつわる本がずらり。

Information
住所■台北市信義區菸廠西路88號
営業時間■専門店・11:00~22:00、書店・11:00~22:00

Page 4

美容ヲタク・アリサは“意一堂”で漢方コスメを購入!

「美人の湯的なの(右上)とダイエットに効くの(左)の2種類を買ってみたよ。」各860元

漢方の知見に基づくコスメのお店。クリニックも併設で予約すれば専門医の診察を受けられる。

「美白に真珠が効くと聞いて。体中に使えるよ」15g 2400元(編集部調べ)

驚くほど粒子が細かい真珠パウダー!

あわせて読みたい

台北の中目黒・赤峰街。流行りの漢字Tは本場で手に入れよう

台湾のテッパンご飯!白菜鍋にルーロー飯、大正解なお店教えます

ViViスタッフが夢中になった♡やっぱりハズせない最新の台湾スイーツ情報

編集Hが使ってみた!話題の台湾コスメをレビュー「高評価しかありません」

Photos:Keisei Arai(Droptokyo),MATSUKO,Makoto Muto(still) Styling:Yurika Nakano Hair&Make-up:Sayoko Yoshizaki(io/Eri,Seika),Rei Fukuoka(TRON/emma,Nicole),Konomi Kitahara(KiKi inc/Alissa,Sachi),Ken Nagasaka(Erica,Maria),Miri Sawaki(miu) Model:Alissa Yagi,emma,Eri Tachibana,Sachi Fujii,Maria Tani,miu,Seika Furuhata,Nicole Fujita,Erica(ViVi exclusive)  Coordination:Top Taiwan
※1元≒3.5円(12月5日現在)