東京ディズニーシーの不動の人気、ポップコーンに関する最新情報をまとめました。ポップコーンバケットや、味の種類、穴場スポット情報などを、NET ViVi調査隊が調査! わかりやすいマップ付きなので、ぜひパークに行った時には参考にしてみてくださいね。さらに、新作のクッキー・アンのポップコーンバケットや新フレーバー抹茶ホワイトチョコ味の情報もお見逃しなく!
ポップコーンの味の種類
2020年1月現在
NEW! ・抹茶ホワイトチョコ
・キャラメル
・ソルト
・ストロベリー
・ミルクチョコレート
・ブラックペッパー
・カレー
・ガーリックシュリンプ
ポップコーンMAP
<2020年1月現在>

Page 2
バケットや混雑状況などをワゴン別に紹介
※ポップコーンの味やバケットの種類は予告なく変更になる場合があります。
※混雑の状況はViVi調査によるものです。
ワゴン①
【リドアイル前】
メディテレーニアンハーバー

味:キャラメル
バケット:クッキー・アン NEW!

ポップコーンバケット ¥2400 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400
パーク入り口から入って左手 、一番近い距離にあるのが真っ赤なアメリカンのワゴン。ここでは安定の人気を誇る、キャラメル味のポップコーンが楽しめます♡
そして、1月に登場したばかりのダッフィーの新しいフレンズ、クッキー・アンのバケットがゲットできます。いろんな食べ物を作ってみんなを楽しませる犬の女の子、クッキー・アンに合わせた甘いスウィーツのようなバケットは要チェックですよ!
Page 3
ワゴン②
【リバティ・ランディング・ダイナー前】
アメリカンウォーターフロント

味:ストロベリー
バケット:ステラ・ルー

ポップコーンバケット ¥2300 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400 ポップコーンケース(シングル)¥1600
SSコロンビア号の前には2つのポップコーンワゴンがありますが、その一つがこの黄色のワゴン。女子に人気なストロベリー味のポップコーンがあります。ダッフィーのお友達、ステラ・ルーのバケットで楽しめるほか、バケットよりはお得な値段でレギュラーボックスを入れることができる、スーベニポップコーンケースも置いてあります。
Page 4
ワゴン③
【ドックサイドステージ前】
アメリカンウォーターフロント

味:ガーリックシュリンプ
バケット:リトルグリーンメン

ポップコーンバケット ¥2400 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400
ワゴン②の向かい側のワゴンでは、ガーリック風味がしっかりついたガーリックシュリンプ味のポップコーンが楽しめます。付近にはビールやアルコールを販売しているワゴンがあったり、大人のおつまみ系のワゴンも揃っているので、一息つきたい時にぜひ立ち寄ってみてください。ポップコーンバケットは、トイ・ストーリーにも登場している、クレーンに吊るされたリトルグリーンメンをモチーフにしていて遊び心も満載。フタにぶら下がるリトルグリーンメンがキュート♡
Page 5
ワゴン④
【ケープコッド・クックオフ前】
アメリカンウォーターフロント

味:ミルクチョコレート
バケット:クッキー・アン NEW!

ポップコーンバケット ¥2400 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400 ポップコーンケース(ダブル)¥2000
ダッフィーをモチーフにしたフードやドリンクが楽しめるケープコッド・クックオフの前には、ミルクチョコレート味のポップコーンがあります。キャラメル味やストロベリー味ほど甘くないので、甘いのが苦手な人や男性にもオススメな味。
バケットは、こちらも新登場のダッフィーの新しいフレンズ、クッキー・アンのバケットになっています。このワゴンも新しいバケットがゲットできる場所として要チェックです!
Page 6
ワゴン⑤
【アクアトピア横】
ポートディスカバリー

味:抹茶ホワイトチョコNEW!
バケット:トイ・ストーリー

ポップコーンバケット ¥2400 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400 ポップコーンケース(ダブル)¥2000
アクアトピアの横にあるワゴンでは、この冬に出た新フレーバーの抹茶ホワイトチョコ味が登場しています。東京ディズニーシーならではの抹茶を使った和テイストなポップコーン。甘いホワイトチョコと抹茶が混ざり程よい甘さになっています♡ 東京ディズニーシーでしか楽しめないのでぜひチェックしてみて!
バケットは、映画『トイ・ストーリー』のキャラクターたちが、蓋の隙間から覗いているキュートデザイン。さらに2つ分のレギュラーボックスを収納できるスーベニアポップコーンケースは、ここでもゲットできます。
Page 7
ワゴン⑥
【ハンガーステージ前】
ロストディスカバリー

味:キャラメル
バケット:ラプンツェル

ポップコーンバケット ¥2800 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400
「インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」前の橋を渡った側にあるポップコーンワゴンでは、キャラメル味のポップコーンがあります。バケットは、夜になるとランタンのようにい光る工夫がされたラプンツェルのデザインになっています。ここは場所が奥だということもあり、ViVi調査では比較的空いている印象でした。
Page 8
ワゴン⑦
【フランダーのフライングフィッシュコースター前】
マーメイドラグーン

味:ソルト
バケット:チップ&デール

ポップコーンバケット ¥2400 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400
マーメイドラグーンにあるポップコーンワゴンは、海の中をイメージした可愛らしい装飾がいっぱい。ここではシンプルに美味しいソルト味のポップコーンが楽しめます。チップ&デールがバケットから顔を出している、キュートなポップコーンバケットも人気です♡
Page 9
ワゴン⑧
【アラビアンコースト前】
アラビアンコースト

味:カレー
バケット:蒸気船ウィリー

ポップコーンバケット ¥2600 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400 ポップコーンケース(シングル) ¥1600
アラビアンコーストの入り口にあるワゴンでは、カレー味のポップコーンが楽しめます。
バケットは2018年にミッキーの90周年を記念してデザインされた『蒸気船ウィリー』の有名なシーンがモノトーンカラーで細かく再現されています。ミッキーのファンにはたまらないデザインのバケットですよね♡ さらにここでは、お得なスーベニアポップコーンケースも手に入ります。
Page 10
ワゴン⑨
【アリエルのグリーティンググロット横】
マーメイドラグーン

味:キャラメル
バケット:ダッフィー

ポップコーンバケット ¥3000 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400
アリエルと触れ合えるグリーティンググロットの横にも、キャラメル味のポップコーンワゴンがあります。バケットは、持って歩いても置いても可愛い、ダッフィーが大きくついたデザインです。こちらも比較的混雑していない印象なので、移動中にさっと手に入れることができそう。
Page 11
ワゴン⑩
【ヴィア・デッレ・ヴィティ】
メディテレーニアンハーバー

味:ブラックペッパー
バケット:ラプンツェル

ポップコーンバケット ¥2800 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400 ポップコーンケース(シングル)¥1600
新アトラクション「ソアリン」の目の前にあるワゴンには、あの大人気の味、ブラックペッパーのポップコーンが復活しました!
食べ始めると止まらない美味しさのブラックペッパー味は、やはりワゴンに列ができるほどの人気。バケットは、ラプンツェルのデザイン。お得なレギュラーボックスのスーベニアケースも手に入ります。
Page 12
【ViVi的調査! ポップコーン混雑スポット トップ3】
ViVi調査員による独自の調査です。時間帯で変更する可能性があります。
1位 ドックサイドステージ前のガーリックシュリンプポップコーン
2位 ソアリン:ファンタスティック・フライト前のブラックペッパーポップコーン
3位 アクアトピア横の抹茶ホワイトチョコポップコーン
【ViVi的調査! ポップコーン穴場スポット トップ3】
ViVi調査員による独自の調査です。時間帯で変更する可能性があります。
1位 ハンガーステージ前のキャラメルポップコーン
2位 フランダーのフライングフィッシュコースター前のソルトポップコーン
3位 リバティ・ランディング・ダイナー前のストロベリーポップコーン
大人な雰囲気の東京ディズニーシーでは、大人な味のガーリックシュリンプが人気だという事が判明! それだけでなく、今の時期は新登場のフレーバーや復活した大人気なフレーバーなど、注目のワゴンには必ずと言っていいほど列ができています。 ひと息休憩したい人には、穴場スポットのワゴンに行っちゃった方が並ばずにポップコーンがゲットできそう。
東京ディズニーシーは、大人の味のポップコーンや様々な甘さのポップコーンがあって、パーク散策のお供や一息つきたい時についつい食べてしまうんですよね♡ 今年追加された味や、新しいバケットデザインも続出しているので、こまめにチェックしてみてください。
Photos:Makoto Muto Text:Yurin Yamada