ビューティ

ベタつき嫌いな人こそ使って!うる肌に導く乳液の選び方

2020.01.25

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

みなさん、真冬の保湿、どうしてますか? ベタつくのがイヤだからと、化粧水だけでケアを済ませていませんか? それじゃ肌は乾く一方。乾燥シーズン最盛期の今こそ、乳液とクリームの大切さを見直して、うる肌を死守しましょ! 乳液とクリームは、肌状態や好みに合わせて選んでOK。とはいえ、たくさんありすぎて何が自分に合うかわからない! そこで今回は人気の乳液の特徴をチャートでご紹介。

乳液のキホン

クリームに比べると油分が少なめで、ベタベタしにくい乳液。オイリー気味の肌にも快適に使えるものが多く、メイク前保湿にも活躍。つまり、軽めに保湿したい&肌を柔軟にしたい時に適している!!
比較的ライトな使用感の乳液は、ベタつきを残さずに保湿したい時に最適。また肌の柔軟性を高めてくれるので、ゴワつく時にも◎。

乳液の特徴
・油分少なめ ・もっちり柔らかな肌に ・乾燥度が軽めの肌向き

Page 2

おすすめ乳液チャート

A: 肌ラボ 極潤 ヒアルロン乳液

140ml オープン価格/ロート製薬

モッチモチの吸いつく肌♡ 保湿成分のヒアルロン酸高配合で、乾燥に強い肌に。

B: フリープラス モイストケア エマルジョン1

100ml ¥3200/カネボウ化粧品

敏感肌を癒やす低刺激処方。バリア機能をサポートして、刺激に負けない肌へと導く。

Page 3

C: ベネフィーク ドゥース エマルジョンⅠ

150ml ¥4200(編集部調べ)/資生堂

あと肌サラサラの軽~い透明乳液。でもうるおいはしっかりお届け!

D: THREE バランシング エマルジョン R

100ml ¥7200/THREE

守り+攻めで肌を元気に! 天然由来成分99%。植物のチカラで、毎日の肌ストレスをケア。

Page 4

E: ヴェレダ ワイルドローズ モイスチャーミルク

70ml ¥3800/ヴェレダ・ジャパン

しっとり整えゆらぎもケア。すばやくなじんで、柔らかさとしっとり感が続く肌に。

F: ミノン アミノモイスト モイストチャージミルク

100g¥2000(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア

なめらかにのびて、瞬時に肌しっとり。うるおいを届けしっかりキープ。

G: 雪肌精 エッセンシャル スフレ

140ml ¥3800(編集部調べ)/コーセー

深いうるおいとさらり肌を両立。スッと溶けるように肌になじんでベタつきなし。

監修/ViVi’s美肌ドクター
皮膚科医 髙瀬聡子先生
わかりやすいスキンケア解説が人気の、ViVi読者の肌の主治医。雑誌やTV番組への出演も多数。

自分にぴったりの保湿アイテムを見つけよう!!

使えば必ずキレイな肌になる♡スキンケア名品TOP3【ViViコスメアワード】

スキンケア関連記事

photos:Yasuhiro Ito(still) text:Hiroe Miyashita composition:Masami Oguma