厳しい寒さが続く今、ゆらぎ肌対策なんてまだ先の話……。なんて、甘い。毛穴が黒ずんだり、ニキビができたりしてから必死にケアするより、そうならないようにケアするほうがスムーズだし、美肌をキープできる。ゆらぎ肌も同じ。ゆらがない肌づくり、始めましょ♡
教えてくれたのは
・髙瀬聡子先生(ウォブクリニック中目黒 総院長)
・河嶋希さん(ヘアメイク)
・新井ミホさん(PR)
・上之原静佳さん(カガエ カンポウ ブティック相談員)
Q. ゆらぎ肌って?
A. 外気の変化の影響などで肌が安定しない状態
「肌は外界と身体の境界線。肌がゆらぐことで、身体は外気の変化をダイレクトに受けず、体調の維持が可能に。肌状態が安定せずにゆらぐことは肌が持つ役割のひとつとも言えます」(髙瀬先生)
Q. 肌がゆらぐのはトラブルですか?
A. トラブルを起こしやすい肌状態
「基本的に肌は日々ゆらいでいます。その状態はまだトラブルではないものの、肌が乾燥したり、化粧品がしみたりと肌トラブルを発生しやすい状況といえます」(髙瀬先生)
Q. なぜ、春は肌がゆらぎやすいの?
A. 気温の変化が激しく花粉が一気に飛ぶため
「食生活の変化やストレスなど肌がゆらぐ原因は様々。春は、気温の変化が激しく、アレルゲンのひとつ、花粉が一気に飛んで肌に付着しやすくなるため、ゆらぎやすくなります」(髙瀬先生)
Page 2
デイリー保湿を見直す

【左から】肌に優しい処方。スキンコンディショナー 500㎖ ¥650/セザンヌ化粧品 肌あれやニキビを防ぎ、明るくクリアな肌へ。薬用スキンコンディショナー エッセンシャル 330㎖ ¥8500(医薬部外品)/アルビオン さらっと質感。モイスチュア リッチ エッセンスミルク 160㎖ ¥680/セザンヌ化粧品 すっと溶けるような軽いテクスチャー。ラグジュアリーホワイトエマルジョンゲルEX 50g ¥4300/アンプルール
化粧水 or 乳液(or クリーム)の基本を徹底!
「肌が無防備な状態ではアレルゲンなどによるダメージも大きく。毎日の保湿をきちんと行うことでバリア機能を高めて」(髙瀬先生)
加湿を忘れるなかれ!
「気温が変化すれば湿度も変わる。それも肌の乾燥を起こし、肌がゆらぐ原因に。周囲の空気も一定の湿度を保つことが大事」(髙瀬先生)
UVも大気汚染物質もカット&ケア

【左から】紫外線、大気汚染物質をカット。UV エクスペール トーン アップ n SPF50+・PA+ +++ 30㎖ ¥5800/ランコム UVミルク センシティブ SPF 50+・PA++++ 50㎖ ¥2800(医薬部外品/2月28日発売)/アユーラ 紫外線や大気汚染から肌を守り、肌荒れを防ぐ。デイパーフェクション 30g ¥6000/オルタナ
「紫外線や大気汚染などの外的ダメージが強くなっている今、それらをカットし、さらに、肌を保護することも必要です」(新井さん)
Page 3
コツコツ腸活!

【左】契約栽培米を乳酸菌と麹で発酵。栄養◎で飲みやすい。ANP 71 plain 150g ¥200/福光屋 【右】プロによるマッサージで代謝UP! ZARAHA BEAU TY 腸セラピー ¥6600 インスタ@zarahabeauty
「腸のはたらきは肌にも影響を与えるもの。毎日の腸活で身体の中から美肌を目指して」(河嶋さん)できることから始めよう!
玄関でアウターをブラッシング!
「アレルゲンは家に持ち込まないことがカギ。帰宅後、玄関でコートをはたきアレルゲンを落としましょう。ひと払いでも差が」(髙瀬先生)
“MY BEST 爽快マスク”をGET!

【左】めぐりズム 蒸気でホットうるおいマスク ラベンダーミントの香り 3枚入り オープン価格/花王 【右】創業180年の老舗コットン屋さんが製造。顔を優しく包み込む。リリーベル 敏感肌用マスク 5枚入り ¥300/スズラン
「アレルゲンは物理的にブロックすることが重要」(髙瀬先生) 「マスクは肌に優しいものをセレクトして、肌をいたわって」(河嶋さん)
Page 4
ハッカ油で鼻すっきり!

ハッカ草から抽出。食品の香料に使える天然のオイル。ハッカ油スプレー 10㎖ ¥1000/北見ハッカ通商
「鼻がむずむずした時には、鼻をこする前にハッカ油で爽快! マスクにもふきかけてマスク内を自分好みの快適な空間に」(河嶋さん)
鼻をかむ前にバームをON!

【左】マルチに使える。オーガニックフルーティバーム シトラス 7.5g ¥1700/RED アクア・アクア 【右】低刺激性。イハダ 薬用クリアバーム 18g ¥1600(編集部調べ/3月1日発売)/資生堂薬品
「鼻をかむ時は、先に鼻にバームを塗って保護を。バームは真冬の乾燥にも強いのでこの時期は携帯すると安心」(河嶋さん)
帰宅後、まずはクレンジング!
「一日、外出した肌には汚れのほか、アレルゲンも付着しています。クレンジングでアレルゲンを落としましょう」(髙瀬先生)
Page 5
敏感肌向けコスメでメイクオフ&洗顔!

【左から】毛穴の黒ずみオフ。フリープラス ビューティオイルクレンザーa 125㎖ ¥2000/カネボウ化粧品 洗い上がりしっとり。チャントアチャーム クレンジングミルク バリア 130㎖ ¥2500(2月1日限定発売)/ネイチャーズウェイ ウォータープルーフメイクもしっかり落とす。クレンジングゲルスーパーセンシティブEX 120g ¥2850/ドクターシーラボ
やさしく素早く!

【左から】潤いバリアを維持。アベンヌ スキンバランスフォーム SS 150㎖ ¥2200(編集部調べ)/ピエール ファーブル ジャポン プレディア プティメール フリー & マイルド ミネラル フォーミング ウォッシュ 200㎖ ¥1800/コーセー バリア強化。デュオ ザ ブライトフォーム 150g ¥3000/プレミアアンチエイジング
「クレンジング&洗顔は可能な限り刺激を抑えたいもの。“落とすコスメ”は、敏感肌向けにスイッチして予防を」(髙瀬先生)
きゅっきゅっするまで洗わないこと!
「アレルゲンを落とさなきゃ、と念入りに洗っていませんか? 洗い過ぎは、必要な潤いを奪い逆効果。肌が乾燥します」(髙瀬先生)
photo:Akiko Mizuno illustration:bob a.k.a enchan composition:Masami Oguma