あなたの診断結果は
8. 進撃(しんげき)の巨人

逆境に立ち向かう強い意志と精神力
影響力を行使して、強い人間として自分の存在を感じたい真の統率者
率直で力強く自信に満ちて、自分の仲間や領域を守るあなた。困難な状況になればなるほど力を発揮し、逆境にも果敢に立ち向かっていきます。
決断力もあるので、人々のために戦う器の大きな指導者にもなれるでしょう。
意志が強く、白黒がはっきりしていて義理堅い一方で、強引で率直すぎる自己主張が時に周囲を怖がらせてしまうことも。また、強くあろうとして好戦的な一面もあり、自分の主張を通すことで周囲からの支配に抵抗しようとする傾向にあります。

Page 2
進撃の巨人タイプが問題解決するには?
問題と真っ向からぶつかる
問題に直面したりストレスを感じると、それに対抗して立ち向かっていくことで解決を図ります。
特に問題が大きいほど力を発揮し、周囲に対して自己主張して自分の影響力を広げていきます。
自分のエネルギーや能力に自信をもち、問題を丸ごと受け止められる感覚を備え、困難な状況であるほど自分の存在を強く感じます。
Page 3
さらに成長するために
車力(しゃりき)の巨人タイプ
の【献身】を見習おう

車力の巨人タイプの人のように、他者に対する思いやりと親切心をもち、周囲の人の面倒を見るようにすると、自分とは異なる価値観や、時に白黒はっきりしないものでも尊重し、その曖昧さをあるがままを受け入れることができるようになるでしょう。
溢れんばかりのエネルギーが怒りの感情に直結しやすいので、怒りを感じたら深呼吸をして7秒ほど待ってみましょう。
真に強くあるためには、自分の弱さを認めることが大切です。ネガティブな感情から逃げず、味わって受け入れてみましょう。
Page 4
進撃の巨人の取扱説明書
率直に伝え見守ることが大事
進撃の巨人タイプへの効果的な関わり方
●進撃の巨人タイプの人の主張をよく聞いて、極力任せるようにしましょう。ただし、暴走しないように、口は出さずに離れたところから様子をそっと見守りましょう。
●こちらが感情的になると進撃の巨人タイプの人も感情的になるので、高圧的にも卑屈にもならず、落ち着いて伝えましょう。
●落ち込んでいる姿を見せるのは信頼している証拠なので、そのときは深い理解を示して一緒にいるようにしましょう。
●進撃の巨人タイプの人が部下の場合、やりたいことに根ざした大きな目標を設定してサポートすると、大きな力を発揮します。
●周囲の人との軋轢が生まれた際には、強さだけでは人はついてこないことを率直に伝えて、人に対して強くあろうとするのではなく、優しさをもつことが本当の強さだと伝えましょう。進撃の巨人タイプへのNGな行動
●進撃の巨人タイプの人に対して、細かいことに口を出しすぎること。
●進撃の巨人タイプの人のいないところで内密に物事を進めること。へつらった態度をとること。率直に堂々と言ってもらえないと怒りが湧きます。
Page 5
Page 6
ViVi『進撃の巨人』特集
©諫山創/講談社