ソウルナンバー11の性格や恋愛傾向は?【MIYAMUさんのソウルナンバー占い】

2022.11.19

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

生年月日を元に算出されるソウルナンバーからわかるあなたの性格や恋愛傾向を見ていきましょう。占い師・失恋バーのオーナーとしてSNSで話題のMIYAMUさんが、ソウルナンバー11のあなたを分析!

あなたのソウルナンバーは・・・11

ソウルナンバー11の性格

自問自答のスペシャリスト。達観のエキスパート。
芸術的センスが優れており、センスの良さを評価される場面も多いですね。人の見えすいたお世辞を嫌い、「本音で話せよ、時間ねーから」とスパッと言ってしまえるようなストレートさを持っています。人と同じ考えや発想をするのがとにかく退屈で人と同じことをするくらいならやめてしまったほうがいい、という極端なクリエイティブ精神も持ち合わせています。自覚はありませんが気まぐれな一面があるるので、あなたから放たれる殺気に触れないよう、そっとしておこうと周りは思っているはず。負けず嫌いではなく、むしろ負けることで奮起するタイプです。まだ越えるべき壁が立ちはだかっていることにテンションがあがり、常に努力をすることで退屈な自分を脱ぎ捨てていく。かっこいい生き方ができるカリスマです。
しかし頑張る時と頑張らない時の差はどのナンバーの人よりも激しいので、チームプレイには向いていません。みんなで頑張ろうね!と息を合わせようとしているのに「私まだいいや、パスで」なんてことをさらっと言ってしまいます。しかしやるときはしっかりやってくれる人、という認識が周りにもあるのであなたに合わせることを強要してくることはありません。すごく扱いづらい人みたいに聞こえるかもしれませんが、静かに殺気を放つタイプで、自分に殺気を向けられなければ斬りかかることもないので、博愛的なソウルナンバー2、3、5の人とは仲良くやれます。

Page 2

ソウルナンバー11の恋愛傾向

イコールの関係を求めます。あなたがこうするなら私もこうする、その代わり私はここを折れるからあなたもここは折れてね、というような。恋愛=契約のような考え方が根底にあるのかもしれません。相手が自分を信頼してくれる分だけ、自分も相手のことを信頼する。バランスが何より大事、という考え方。「好きだ」とか「愛している」とかいう表面的な言葉には興味がなく、どれだけ魂から自分のことを欲してくれているかを評価します。自分のことを求めて泣いてくれたり怒ってくれたりするのは大好物。メンタル面でサディスティックな部分があるのかもしれません。恋に没頭すると、他のクリエイティブや、自分の仕事に支障が生じてしまうのでバランスをとりながら自分の感情をコントロールしてください。勝手に逃げられることが何より苦手なので、突然相手の態度が変わると明確な理由を提示されるまで問い詰めてしまうところもあります。直感で生きている動物的なナンバー1の人とはうまくいきそうにありません。恋をした相手とは“共作”というのをテーマに持つといいかもしれません。音楽が好きなら一緒にプレイリストを作る、映画が好きなら感想を送り合う、料理が好きなら週に一度はお互いがお互いのために料理を振る舞うなど。なにかを作り出すこと、吸収して吐き出すことに快感を覚えるタイプなので、一緒に何かに取り組むということをテーマに掲げてみてください。

今月のあなたの運勢を
チェック

PROFILE
占い師/失恋バーオーナー MIYAMU SNSの総フォロワー数14万人超。恵比寿にあるバー”citr0n”のオーナー。数々の恋に悩める“ぴえんちゃん”たちの恋愛相談にのる。また占い師としての顔も持ち、インスタグラムやnoteにて、占いを公開し好評を博す。Instagram Instagram(失恋バー)Twitter note
イラストレーター NAKAKI PANTZ 福岡県出身のイラストレーター、絵師。2019年、地元・福岡にて初の個展を開催し、本格的に活動をスタート。強く、可愛く、自分らしい女性のイラストレーションが話題を集め、多くのファッションブランド、広告ビジュアル、MVデザインなどのクリエイティブを手掛ける。
Instagram Twitter オフィシャルHP