田渕(以下、T)「 月1回くらい、ご飯やカフェに行くことが多いね」
相原(以下、A)「 学校も隣だし、家が宝塚と岡本だし。二十歳になったから、一緒に飲みにも行けるようにもなったしね」
T「サークルでは、結構飲むん?」
A「コールとかすごいんです(笑)。私の通う女子大とは雰囲気が違ってビックリした! 何でも突っ込むし、拾うし(笑)」
T「確かに。誕生日のときは決まって『ハッピーバースデー』コールしたりね(笑)」
A「女子大だと、他の大学のサークルに入るのが前提だから、学内にサークルが少なかったりとかで。飲みに行っても女のコ同士やから、永遠にしゃべってたりするだけだったり、結構文化が違うな〜って思う」
T「わたしもこないだ、親和女子へ遊びに行ってみたんよ。そしたら結構おとなしかった、みんな。食堂とかでもひたすらしゃべって終わる感じ。こっちは、空き時間には芝生でキャッチボールしてる男子や、バドミントンしてる人がいたりして」
A「甲南と連携してる授業とかもあるから、たまにそっちのキャンパスへ行くけど、学祭とかレベルが違うしカルチャーショックを受けます。女子大って友人関係が共学とちょっと違ったり……」
T「元々サークルで接点あったから共通の知り合いも多いし、先輩って立場で色々処世術をアドバイスできたらなと(笑)」
2015.09.09
処世術までアドバイス!?【田渕絵里佳×相原百花】
元々サークルが一緒で顔見知り。3回生と1回生だったけど、撮影で会った時に連絡先を交換。その後、顔を合わせる機会も多く同時期にViVi girlになり、一層親交が深まる。
“人間関係のこと相談してる”
“姉妹みたいな関係”
A「2歳上だから何でも話せるお姉ちゃんみたい。ViVi girlになるタイミングも一緒やったから、そこで一気に仲良くなったね。見た目とギャップがあって、サバサバしてて頼りになるところが好き」
T「ありがとう。おおざっぱ、サバサバしてるっていうのは共通点かな(笑)。ファッションとか芸能人の話より、共通点が多いからこその人間関係や、いまは就活の話が多いよね」
A「夢とかなくて大丈夫かなとか、恋愛の話では『こんなんどう思います?』って言うと、『大丈夫!』って励ましてくれたりね」
T「私より年下だけど、そういう考え方するんだって思う時、あるよ。恋愛に対しての感覚が違ったり。大学は人が多いし、悩むよりあっさり割り切るのが大事やよ」
A「わたしは女子大だし、男友達が少ないから、共学ならではの話や考え方を聞けて助かる」
T「やっぱり全然、環境や文化は違うなって思うよ。わたしのサークルは女子大の子も入れるんだけど、話を聞くと、女子大って交遊がなかなか広がりにくいみたいで。だから、元々いた共学メンバーとサークルに来てくれた女子大の子を会わせて一緒に遊びに行ったりしてるよ」
T「ありがとう。おおざっぱ、サバサバしてるっていうのは共通点かな(笑)。ファッションとか芸能人の話より、共通点が多いからこその人間関係や、いまは就活の話が多いよね」
A「夢とかなくて大丈夫かなとか、恋愛の話では『こんなんどう思います?』って言うと、『大丈夫!』って励ましてくれたりね」
T「私より年下だけど、そういう考え方するんだって思う時、あるよ。恋愛に対しての感覚が違ったり。大学は人が多いし、悩むよりあっさり割り切るのが大事やよ」
A「わたしは女子大だし、男友達が少ないから、共学ならではの話や考え方を聞けて助かる」
T「やっぱり全然、環境や文化は違うなって思うよ。わたしのサークルは女子大の子も入れるんだけど、話を聞くと、女子大って交遊がなかなか広がりにくいみたいで。だから、元々いた共学メンバーとサークルに来てくれた女子大の子を会わせて一緒に遊びに行ったりしてるよ」
Photos:Tohru Daimon
Text:Noriko Tamura
Design:FORM
Text:Noriko Tamura
Design:FORM