2017.02.07
話題! まいぷぅの帽子×ヘアアレンジでおしゃれ度UP♡
ViViのオシャレ番長まいぷぅは、インスタでも帽子アレンジ上手と話題! 今回はセルフアレンジを3パターン教えてもらったよ♪
まいぷぅ、こんなに帽子持ってます!
「帽子の数は全部で30~40個。特にキャップは一番持っているアイテムで、20個くらいはあるんじゃないかな」
ゆるーい高さが◎!
キャップ×穴からポニー
「キャップをかぶるときは、スポーティストリートに。帽子はハワイの『Urban Outfitters』で購入したもの」タートルトップス¥1800/ヘインズブランズ ジャパン(ヘインズ) ベロアパンツ¥8900/ROYAL PARTY メガネ¥6440/SLOW daikanyama その他/私物
ー HOW TO ARRANGE ー
ポニーテールをゆるめる
ポニーテールをゆるめる

①低い位置にゆるめのポニーテールを作って。

キャップの穴から出す


②キャップの穴からポニーテールを出して高さを調節。

ゴムをキュッとしめる

③半分にしてぎゅっと引っぱり、ゴムをかたく結ぶ。


おくれ毛をちょっと出す

④最後に耳の前だけおくれ毛を少しだして
こなれ感をプラス。
こなれ感をプラス。

バランス感が大切なキャップ×穴からポニー。ちょうど穴からポニーテールが出るように高さを調節して、ちょっぴりやんちゃな印象に見せるのが好き。バランスのいい角度を見つけて!
まるでショートヘア!
キャスケット×全入れ込み
キャスケットはメンズライクになりがちなので、ブラウスを合わせて。花柄ブラウス¥6440/SLOW daikanyama デニム¥11800/バロックジャパンリミテッド(MOUSSY)その他/私物
ー HOW TO ARRANGE ー
低めの位置にざっくりポニー
低めの位置にざっくりポニー

①顔周りの毛だけを残し、ざっくりポニーテールを
ちょうど耳の位置くらいの少し低めの位置に作る。
ちょうど耳の位置くらいの少し低めの位置に作る。

顔周りの毛をコテで巻く


②残してあった顔周りの毛を18㎜の細いコテで細かく巻く。

毛をほぐしてバランスを

③クセ毛っぽく見えるようにほぐす。


キャスケットの中に入れる

④帽子に髪を入れ込んで完成。


内側に広がりのあるキャスケットには、髪を全部入れ込むのがおすすめ。時間がない朝でも簡単にできるのに、いつもとガラッと雰囲気を変えることができるから超使えるアレンジだよ!
たまにはデコ出し♡
ベレー×おでこ出し♡
トレンド最前線のベレー帽は今季マストハブ。ただかぶるだけでも可愛いけれど、おでこを出すとバランス良し。チェックトップス¥10000/SLOW daikanyama ニットパンツ¥7970/バロックジャパンリミテッド(SLY)その他/私物
ー HOW TO ARRANGE ー
ミックス巻きでクセ毛っぽく
ミックス巻きでクセ毛っぽく

①髪の毛は全体的にクセ毛っぽさを出すために、
25㎜のコテを使って外巻きと内巻きを交互に行い、
ミックス巻き。
25㎜のコテを使って外巻きと内巻きを交互に行い、
ミックス巻き。

前髪をピンで留めて


②前髪が短い人は左右どちらかに寄せるようなイメージで
ピンでしっかりと留めて固定する。
ピンでしっかりと留めて固定する。

帽子をかぶって髪を耳にかける

③最後に帽子をかぶったら、髪の毛を耳にかけて完成。
耳にかけると顔全体が見えて大人っぽさがアップするよ!

耳にかけると顔全体が見えて大人っぽさがアップするよ!

今季のトレンド、ベレー帽でアレンジするなら、おでこだし。普段は前髪がある人も、たまにはおでこを全開にしてみると雰囲気を変えることができるはず♪ すぐにでできるのもいいところ。
Photos:Kyosuke Azuma,Young Ju Kim(making,still),Yasuhiro Ito(still) Hair&Make-up:Sayoko Yoshizaki(NAP) Styling:Kana Tanaka Illustration:Namina Makita Text:Makoto Tozuka,Yumiko Ito Design:attik