2018.03.19
ちょっぴりレトロな唇にきゅん♡春のオレンジリップは質感がカギ!
リップの塗り方は様々! 人気ヘアメイク・吉崎沙世子さんに、ベストな塗り方を教えてもらったよ♡ シアーなオレンジ色は古い印象にならないように気をつけて!!
透けるようなグラデ塗りが新鮮!
シアーオレンジ×抜け感グラデ塗り
まずは動画でチェック!
左・クリアなツヤで顔に透明感が! ディオール アディクト グロス 058 ¥3400(限定品)/パルファン・クリスチャン・ディオール 右・ちょいレトロな色みにきゅん♡ クリアな発色が長持ち。パケも♡ リップスティックS S600 ¥2800/アナ スイ コスメティックス
HOW TO MAKE-UP
内側をオレンジに色づけ

クチビルの内側が最も濃くなるグラデを作るよ。内側2/3にオレンジリップを筆で丁寧に塗る。

▼
リンカクはツヤめかせて

リンカクはツヤめかせて

透明グロスは1のオレンジリップの上に少し重ねながらクチビルの外側1/3を目安にON。
▼
クチビルの中心に再度オレンジを

クチビルの中心に再度オレンジを

オレンジリップをブラシに取り、上下クチビルの中央部分にのみ塗る。口角は塗らずに抜けを作るよ。
デニムフリルワンピ(3月上旬入荷予定)¥8990/REDYAZEL ルミネエスト新宿店
春のオレンジは質感がカギ。ベタッと発色させると古い印象に。黄みが強めのシアーなオレンジをグラデ状に塗るのが正解!
メイクの基本がよくわかる♡美容ドリル
Photos/Yuichi Iwaya(vale./model), Yasuhiro Ito(still) Hair&Make-up/Sayoko Yoshizaki(io) Styling/Kana Tanaka Model/Reina Triendl Text/Natsuko Tohriyama, Masami Oguma Design/attik